[PR]
2025/09/11(Thu)11:23
クリスタ長堀活性化への、ウラヌスによる提案ブログです! さてさて、最終プレゼンまであと一週間となりました よー! もーぅもりもり行くわよっ!行っちゃうわよっ!(^▼^) (^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)
2025/09/11(Thu)11:23
2008/05/02(Fri)17:04
結論は「イメージを統一!」
ふっと思い出したんですが
クリスタ長堀のトイレって、とてもきれいなんですね。
私は何回かお世話になっていますが、
いつ行っても、結構、人がいます。
その理由を考えたのですが、
あそこのトイレは、女性にやさしいと思います。
トイレの数は多いし、鏡大きいし、化粧室もあるし。
照明なんかもきれいです。
なんと言っても、トイレの場所が良いですよね。
心斎橋駅のすぐそこ、心斎橋筋を降りて滝の広場の近く。
近くの大丸のトイレはゴージャスで驚きました。
*****************************
まぁトイレの分析をしたわけですが、ポイントとして
①ターゲットユーザーにとって使用しやすい
②イメージの統一がなされている
③クリスタ長堀の利点である、駅地下で行きやすい
があげられると思います。
私が特に目を付けたのは、②です。
【イメージの統一】
みんなで見学をした時もそうでしたが、案内板がポップだったり、
ギャラリーの展示内容がバラバラだったりすることが、
無意識に気になるものなんじゃないかなと。
各ショップの統一は厳しいとは思いますが、
案内板はクリスタ長堀自体のものなので、変更がきくのかなと思います。
柱に貼っているポスターは良いですよね。
というわけで、まずはビジュアル面からのイメージ統一を提案します。
2008.04.22
No.11|調査報告|Comment(0)|Trackback()
URL :