[PR]
2025/09/02(Tue)14:33
クリスタ長堀活性化への、ウラヌスによる提案ブログです! さてさて、最終プレゼンまであと一週間となりました よー! もーぅもりもり行くわよっ!行っちゃうわよっ!(^▼^) (^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)
2025/09/02(Tue)14:33
2008/05/24(Sat)00:51
5月23日、金曜日、放課後、
私たち ウラノス班は、
クリスタ長堀を、
端から端まで歩き、
更に、
端から端まで歩きました。
つ、つかれた。
きっと、OLさんもこんな気持ちなんだわ。
ということで、今日調査してみんなから出た意見・感想をまとめます。
・足がいたい!ヒールならよりしんどい!
・座るところが欲しい!
→人が多いので落ち着かないのでは?
・アフター5は結構人がおり、意外と賑わっている印象を受けた
・照明が明るかった
・トイレにはパウダールームが全部にあり、更に三面鏡、ライト2個付きだった。
女性にとってはスゴクありがたい
・トイレの整備がなっていなかった。
障害者用トイレのハンドソープのポンプがなかったり、
喫煙のボードが壊れていたのがおきっぱなしだった
・OLよりおばさんの方が多い印象を受けた(飲食店なども)
→おばさんが目立つのでそう思うのではないか?
・柱と柱の間が広かった(約9歩)
→リアル雑誌をするのであれば、きちんと考えなければならない
→垂れ幕をキャプションとして垂らす など
・通路の床の照明はどうなっているのか?
・甘党マエダに、クリスタ限定パフェがあった!
→限定好きのOLが惹かれる?
・通路の床に、横ラインが入っており、距離によって柄が変化していた
・試食が超人気!(Jupiterにて)
・飲食店は18時ごろでも人が結構入っている
・ウォーキングをしているような人がいた。手ぶらでぐんぐん歩いている。数人。
・フィッシュ広場の音の効果は、トンネルのようにくぐれるようになっていたら
効果をあじわいやすいのに。
・スーツのOLは少なかった
こんな感じ。
いろいろ発見ですね!
さらに、端から端まで歩いたところ…
総歩数:約1255歩
総時間:約30分
(片道)
という結果が出ました!
次回は月曜日の昼休み。
課題は、一人二案、
美ingをテーマとし、店舗とのカラミ、こうしたいという意思をはっきりさせて、
今日の調査を踏まえて提案をしてくること!
記入者:田村
No.36|ミーティングメモ|Comment(0)|Trackback()
URL :