忍者ブログ

crystaURANUS

クリスタ長堀活性化への、ウラヌスによる提案ブログです!

さてさて、最終プレゼンまであと一週間となりました よー!
もーぅもりもり行くわよっ!行っちゃうわよっ!(^▼^)


 (^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)(^▼^)(^▽^)

[PR]

2025/09/02(Tue)14:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

店舗とからんじゃおう♪

2008/05/21(Wed)17:10

5月21日、ウラノスの中間チェックが終わりました。
具体的な提案がまだなので、とても短かったですね…^^;

ではでは、レポートン!


 美ing
ビジュアルコンセプトの切り口、フレーズは良いそうです!
いろいろな所に広げていけそう、とのお言葉をいただきました(^^)ワッショイ!

 店舗とのカラミがない
M本先生にご指摘いただいた点。
やっぱり商店街なので、店舗の人をどんどん出していかないといけない!
私たちが「こんなテナントを入れたい!」と言ってもいいんだよ!

 共用通路だけのリニューアルはダメ
これはプロの方ならではのご意見でした。
今までモールで共用通路だけを改装し、成功した例はほぼないそうです。
なので、共用通路を考えるのであれば同時に、店舗を巻き込むことを重視!

 イイ女の説明が長い
すみません(笑)
でも、私たちが内容を詰めていく上ではかなり重要な部分だったのではないかと!

 リアル雑誌
これは面白そう!
店舗とも関連して行えるかなと。

 OLをこうしたいんだ!を打ち出せ! 
OLがイイ女を目指している、だからクリスタ長堀をイイ女空間にするんだ、
という、ターゲットに合わせるのはもう十分合わせているので、
「OLにイイ女を目指させる!」
「ウラノスがOLをこうする!」
を打ち出すのだ!

 提案を一般の人はどう受け取るか 
たとえば、
・美しく歩かせるため、通路にラインを引く
これは、線の引き方によっては
「あ、あの人、超ラインの上歩いてんじゃん」と思われそう。
それはまずいよね、逆に避けてしまうんじゃないか?

 飽きないか?持続性があるか? 
空間に人が飽きてしまったら、そこで終わり。
常に進化し、持続性のあるものを提案せよ。


これらのことから、今後ウラノスが提案していく上で重要なポイントとして

  店舗とのカラミ  

  ウラノスが「こうしたい!」を打ち出す  



チェック後、みんなで話し合った中で出た意見として

・ラインを引く → 柄にしてみては?

・リアル雑誌(マネキン)は、すでに栄えているファッションタウン。
 やはり端から端まで歩かせたいので、ウエストタウン等の端の方の店舗との
 カラミを考えて生きたい!
  → 飲食店は、ご飯の試食を出す

・ゴミ箱は置かない方がいい!
 (地上から人が捨てに来るので)

・「コレを打ち出す方向でいこう!」と絞ろう

・人がウラノス空間に来た時に、心理的にどう感じるか?を考慮しよう


提案は悪くなかったと思います。
これからは、具体的に形にして考えていくので、
まず今ある提案のどれを押していくかを考えていくために、
もう一度クリスタ長堀に上陸します!

2008年5月23日(金) 16:30玄関集合です!よろしく!


記入者:田村
PR

No.34|ミーティングメモComment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :